22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

款土木費5項2目街路事業費県営事業地元負担金千穂王子ヶ浜線)は、和歌山県が実施する都市計画道路千穂王子ヶ浜線公共事業街路に係る市町村負担金確定に伴う増額補正であります。 24ページをお願いします。 10款教育費6項3目スポーツ振興事業費新宮那智勝浦天空ハーフマラソン大会負担金については、新型コロナウイルス感染症影響により大会の中止が決定したため減額補正するものであります。 

高野町議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会 (第3号 3月11日)

総務課長辻本幸弘) 私のほうからは、19ページの戸籍住民基本台帳費、18節マイナンバー関連市町村負担金116万4,000円につきまして御説明申し上げます。  この負担金につきましては、全国の自治体全てのところが負担金として支払っているわけなんですが、主にはマイナンバーカードの作成事務ということで、地方公共団体情報システム機構というところがございます。

和歌山市議会 2018-12-21 12月21日-07号

大滝ダム負担金について、多目的ダム法に基づく市町村負担金の軽減について、局として国交省水道協会などに要求、申し入れをしており、理不尽とも言える負担金の重さに賛同する市も出てきているとのことです。それにもかかわらず、国の姿勢に変化が見られません。本市の責任ではないとはいえ、多額の負担金水道事業にとっても大きな影響を与え、事業を圧迫しているという点で賛成できません。 

高野町議会 2017-06-26 平成29年第2回定例会 (第3号 6月26日)

3項戸籍住民基本台帳費事業名マイナンバー関連市町村負担金、金額26万3,000円、翌年度繰越額26万3,000円。  3款民生費1項社会福祉費事業名臨時福祉給付金事業金額1,294万8,000円、翌年度繰越額1,294万8,000円。  7款商工費1項商工費事業名高野山ビジターセンター新築工事金額1億1,848万円、翌年度繰越額1億1,848万円。  

印南町議会 2016-09-16 12月14日-03号

後期高齢者連合全体の会計の中で市町村負担金確定して、それの12分の1の相当額市町村に割り当てられてくると、いろんな係数がございます。市町村負担金基本額広域連合合計額ですけれども1,280億円以上があるわけです。それを構成30団体に割り戻しして、そのうちの12分の1が確定するわけでございますけれども、今回、平成27年度医療費確定したということでございます。

新宮市議会 2016-03-08 03月08日-04号

市民窓口課長赤坂幸作君)  後期高齢者でございますが、後期高齢者につきましては、納付金につきましては市の負担といたしまして定率市町村負担金が12分の1、約8%ぐらいありまして、これが12分の1で3億5,200万円程度でございまして、ここ3年ぐらいでは835万円ぐらい増加しているという状況でございます。 ◆13番(東原伸也君)  2025年の見通しというのは、全然わかりませんか。

高野町議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第2号 3月 4日)

3項戸籍住民基本台帳費事業名マイナンバー関連市町村負担金98万8,000円。  3款民生費1項社会福祉費事業名年金生活者等支援臨時給付金事業2,118万3,000円。  7款商工費1項商工費事業名、なんでも鑑定団公開収録事業107万4,000円。事業名、「世界遺産追加登録」を景気とした外国人観光客の“長期滞在型”周遊事業5,655万円。

印南町議会 2012-03-31 06月15日-05号

提案理由でございますが、これにつきましても住民基本台帳法の一部の改正されることに伴いまして、広域連合経費に係る市町村負担金共通経費後期高齢者人口割と、人口割人口算定根拠の一部を改正するものでございます。 112ページでございます。和歌山後期高齢者医療広域連合規約の一部を改正する規約。 和歌山後期高齢者医療広域連合規約の一部を次のように改正する、でございます。 

海南市議会 2010-09-14 09月14日-02号

参加条件として、コンビニへの委託料、市町村負担金、既存住基システム改修費等の費用が必要となります。 このコンビニでの交付は、居住している市町村にかかわらず、夜間や休日に証明書等を受け取ることができ、市民利便性の向上が図られると思われますが、現在参入コンビニ事業者は1社、ちなみに市内では2店舗となっています。 

田辺市議会 2010-03-26 平成22年 3月定例会(第6号 3月26日)

平成22年度予算の内訳は、建設費償還金経常経費市町村負担金となっている。御坊日高老人福祉組合は、旧龍神村が加入していたが、市町村合併に伴い一部事務組合から脱退している。その際、旧龍神村と一部事務組合との間で協定書が交わされ、平成26年度まで建設費償還金として負担金を支払うことになっているものである」との答弁がありました。  

新宮市議会 2010-03-24 03月24日-08号

内容につきましては、公設市場建設費地方債償還が終了することに伴い、市場使用料減免相当額100分の50を市町村負担金として、その負担割合新宮市100分の85、町村100分の15とする規約の変更であります。 本委員会は、慎重審査の結果、当局の説明を了とし、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、報告を終わります。

新宮市議会 2009-09-30 09月30日-04号

次に、8款土木費港湾費委員中より「港湾改良事業負担金、これだけではなく、県工事地元負担金について、少し前に県知事市町村負担金廃止すると言っていましたが、来年度からの実施ですか」との質疑があり、当局より「県議会で来年度から廃止と答弁したことは知っていますが、原則廃止ですから、具体的に新宮関係がゼロになるのか、現在、確定はしていません。

和歌山市議会 2009-06-26 06月26日-06号

また、内閣府に設置された地方分権改革推進委員会におきまして、国直轄事業負担金に関して国直轄事業の縮減、透明性の確保・充実、あり方見直し等の意見を取りまとめたことや、都道府県事業における市町村負担金あり方についても国直轄事業負担金と同じ課題があることを指摘したことについて、全国市長会では一定の評価をしているところであります。 

新宮市議会 2006-12-12 12月12日-01号

次に一つ飛んで、48ページ、7款1項4目公設地方卸売市場費繰出金補正は、市場事業見直しに伴い、入場業者の経営安定を目的に施設使用料を50%減額したことによる市町村負担金増額分であります。 次の50ページは人件費のみで、52ページをお願いいたします。 8款2項2目道路維持費修繕料補正は、集中豪雨などにより側溝へ流入した土砂の取り除きや側溝舗装修繕補正であります。

和歌山市議会 2001-12-06 12月06日-03号

このうち、県負担住友金属の場合をとってみますと、専用港--北港ですけれども、これに60億円、10年間の和歌山市を初めとする関係市町村負担金が40億円、この間投資されてきたと、統計を見るとそのようになっております。 和歌山市が単独で負担してきたのは、河西の工業用水、これは住友金属拡張工事と歩調を合わせ、昭和42年までに22億円が投下され、第1次から第3次の水道整備事業を完成させてきました。 

  • 1
  • 2